LOGO


桑水流工務店のリフォーム相談   Q.トイレの便器て 種類とか教えてください?

TOP 一覧画面 /トイレリフォーム 質問する
キーワード検索

and OR


カテゴリ一覧
・全カテゴリ
・ キッチンリフォーム
・ 風呂リフォーム
・ トイレリフォーム
・ 塗装工事
・ 屋根工事
・ リフォーム工事全般
Q トイレの便器て 種類とか教えてください?

A 洗落とし式
座面が普通サイズで水のたまり面も小さいので、汚物が付着しやすく洗浄時に水ハネがあります。最もシンプルで安価な便器です。
セミサイホン式
座面普通サイズ。水たまり面をサイホン式と先落とし式の中間に設計し、洗浄水量を抑えています。
サイホン式
座面がゆったりサイズ。汚物を吸い込むように排出するので、汚物の付着は割合少ないです。
サイホンゼット式
座面がゆったりサイズ。汚物を吸い込むように排出。水たまり面が広いので臭気の発散があまりありません。
サイホンボルテックス式
座面ゆったりサイズ。汚物を吸い込むように排出。水たまり面も広く、洗浄音も静かです。

体型の変化に合わせてゆったり座れる大型サイズの便器(サイホンゼット式・サイホン式)が増えています。

評価
とても役に立った 5  4  3  2  1 全く役に立たない


BACK

QandaCGI © CopyRight chama.ne.jp