横浜市で内装工事(マンション・戸建て)を依頼するなら
【桑水流工務店】で見積もりを〜畳のメンテナンス方法〜
横浜市で内装工事の見積もり無料!マンションの内装工事を行う【桑水流工務店】
横浜市で内装工事(マンション・戸建て)を行う【桑水流工務店】は、地域に密着した工務店として活動しております。創業55年、親子三代で蓄積してきた技術、内装工事及び新築・増改築のノウハウと確かな技術でお客様のご要望にお応えします。
現場職人がお客様と直接打ち合わせを行うため、綿密な打ち合わせが可能です。土日も対応しておりますので、横浜市で内装工事をお考えの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
横浜市で内装工事の見積もり依頼なら【桑水流工務店】へ〜見積もり・相談はお気軽に〜
横浜市で内装工事をお考えの方は、【桑水流工務店】にお任せ下さい。【桑水流工務店】では、どんな小さな工事にも対応致します。仲介販売業者を挟まないため比較的費用を安く抑えることができ、現場経験35年のベテラン職人が打ち合わせと見積もりの作成を行います。
クロス・襖・障子・網戸の張り替えなど様々な内装工事が可能です。横浜市から2時間ほどのエリアまで対応致しますので、周辺地域にお住まいの方もお気軽にご相談下さい。
内装工事の職人が教える畳のメンテナンス方法
◆表変え
表変えとは、畳床はそのままに、古くなった畳表と畳縁を新品に交換することを言います。新調時から7〜10年に1度を目安に行います。畳表がひどく汚れたり、ササクレが目立つようになったら早めにメンテナンスを行いましょう。
◆裏返し
2年以上畳を使用していると、日に焼けて色褪せたり、表面がすり減って薄くなることがあります。そんな時は、畳を裏返して畳床に張り直します。
畳は両方使うことができるため、新品同様のきれいな畳に変えることが可能です。畳の種類や汚れ具合などによっては裏返しできないことがありますので、まずはご相談下さい。
◆新調
畳床が傷んでいる場合は、すべてを新しくする必要があります。新しくすることで踏み心地が変わるのはもちろん、ダニやハウスダストを解消し、お部屋の雰囲気をガラリと変えることができます。
内装工事・リフォームを行う横浜市の【桑水流工務店】 -記事まとめ-
横浜市の内装工事は【桑水流工務店】へ見積もり依頼を!
名前 |
有限会社 桑水流工務店 (リフォーム横浜) |
住所 |
〒225-0013 神奈川県横浜市青葉区荏田町346-2 |
TEL |
045-911-6866 |
FAX |
045-911-6879 |
会社設立 |
1986年6月20日 |
営業時間 |
AM7:00-PM10:00 |
建設業許可 |
神奈川県知事 許可(般-12)第42103 |
建設業の種類 |
大工工事業、屋根工事業、建築工事業、内装工事業、電気工事業、タイル・レンガ・ブロック工事業 |
資格 |
2級建築士、1級技能士 |
業務内容 |
一般住宅建築工事 一般アパートマンション・マンション建築工事 住宅建築・改装・改修リフォーム 上記工事の設計・施工管理及び請負業 |
URL |
http://www.kuwazuru.jp |
説明 |
横浜市で内装工事の見積もりを無料で作成する【桑水流工務店】は、マンションの内装工事にも対応致します。横浜市をはじめとする周辺地域からのご依頼も受付ており、天井のクロス張り替えは950円/uから施工可能です。横浜市や近隣エリアで内装工事をお考えでしたら、まずはお気軽に見積もりをご依頼下さい。 |